娘とバイオリンと私~リズム練習は身近なものを使って

f:id:chokukotan:20210702120933p:plain

こんにちは。

娘がバイオリンを習い始めてから5年目。

娘がバイオリンの練習を楽しく出来るように、そして、バイオリンを楽しい!と

思ってくれるよう、楽しくを目標に工夫しながら一緒に練習をしています。

ただ、工夫することによって、バイオリンの練習だけではなく、家庭での勉強

にも役立っていることもあります。

同じくお子さんがバイオリンをしている方や、子育て、家庭学習で何かお困りの方にも役立てれば、という思いで書いております。

 

■工夫①■
リズム練習は身近なものを使って

 

 バイオリンを練習していると、練習曲のリズムが難しかったり、テンポが速くなったり、遅くなったりします。

よく100均で売っているような、小さな太鼓やタンバリン、カスタネットを使っても

いいのですが、それよりも身近にあるもので、「えっ、これ使うの?」という

もののほうが、よく聞いてテンポにのってくれます。

本当になんでもいいのですが、うちでは、おもちゃのヌンチャクで段ボールを

叩いたり、おもちゃの棒で箱を叩いたり、指揮をしたり。

時には、ぬいぐるみが指揮をする。

そして、娘が演奏して、私がテンポを取った次は、交代してみる。

一回だけでは出来ないときもあるので、何回か違うおもちゃを使ったり

してみる。

段々と、テンポが合ってきたら、「テンポ合ってきたね🎀」と声を

かける。なかなか完璧とまでは行かない時もありますが、これって、大人でも

難しいことがあるので、うちではそれほどの完璧は目指していません。

その時は完璧ではなくても、そのうち出来るようになります。

 

リズムが上手く出来ない時は、そのリズムにあった文字数で、単語を

あてはめて考えてみます。

例えば、カレーライス、ラーメン、すいか、美味しい、などなど。

その他、短い曲であれば、もう全部に替え歌のように歌詞をつけてしまいます。

娘の好きな食べ物をあてはめて、ストーリー性のある歌詞や、パパ大好きなど。

「好き」「美味しい」「きれい」「かわいい」など、ポジティブな言葉ばかりを

入れると、良い歌詞が出来上がり、お互いが楽しい気分になります。

 

短い曲であれば、お風呂に入った時でも、一緒に歌えますよね。

温かいお湯に浸かって、リラックス出来てる時。声が響くお風呂で歌うと、いい

復習にもなります。

 

その他、体でリズムを感じてもらいたい時は、足踏みやジャンプをしたり。

舞踏会風の曲の時は、もっとテンポを上げてほしかったので、私がぬいぐるみと

ダンスをしてそのテンポに合わせて演奏させてみました。

私もぬいぐるみとダンスするのに懸命です。

 

この前、行進曲風の曲では、足踏みをさせながら弾かせてみました。

バイオリンの音がはずれたりはしましたが、本人は一生懸命で、楽しみながら

弾いてました。

私も交代でやってみましたが、意外と難しい(〃艸〃)

「結構難しいのによくできたね」と言うと、嬉しそうでしたし、お陰でテンポも

つかめたようです。

 

子供によって、何が楽しいと思うのか分からないので、娘が楽しいと思うものが

何なのかを探りながら試しています。

 

 今回は以上で。

お読み頂き、どうもありがとうございました。 

 

 

洗練された大人女子スタイルを目指すなら【Styleonme】

 

 

chokukotan.hatenablog.com

 

 

chokukotan.hatenablog.com

 

 

chokukotan.hatenablog.com